当社は、インフラ事業の担い手として企業が社会的な存在であることを自覚し、常に社会にとっての善とは何かを考えながら事業を展開しています。健全な企業活動を通じて、快適で豊かな社会作りに貢献してまいります。
朝日ネットでは、本業の事業・サービスを通じて、持続的に社会的責任を果たしてまいりたいと考えています。
当社では、自社による社会貢献活動のほか、ASAHIネット会員様がこれら活動に参加できる仕組みを構築し、会員様と一緒に社会貢献活動に取り組んでいます。
持続的食糧支援募金
世界各地で飢餓や貧困に苦しむ人々を援助するために食糧支援募金を実施しています。
当社と会員様からの寄付金は、国連唯一の食糧支援機関であるWFP 国連世界食糧計画を通じて、飢餓や貧困を抱える地域への食糧支援に使われます。
現在の募金総額23,853,800円
- 2022年4月末現在の数値です。
東日本大震災募金
東日本大震災の被災地の方々の一日でも早い復興を願い、募金を実施しています。
当社と会員様からの寄付金は、赤十字を通じて復興支援に役立てられています。
現在の募金総額161,404,900円
- 2020年3月末現在の数値です。
グリーン接続
インターネット接続サービスの利用では、サーバやパソコンなどの通信機器が使用されており、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(Co2)が排出されています。
排出するCO2は、省エネなどで削減していくのみならず、それでも排出してしまうCO2をカーボンオフセットを利用して相殺する仕組みを取り入れたインターネット接続サービスを提供しています。
現在の購入グリーン電力数473,102kWh
- 2022年4月末現在の数値です。